【ブルゴーニュ赤の2018ヴィンテージの今】

ブルゴーニュの2018年ですがそろそろいい感じになってきているなー、という印象です。

エレガント系の生産者やアペラシオンはもう楽しめますが、

プルミエ・クリュでもグラン・クリュ寄りの格のものや、抽出強めだったり、

パワフル目なアペラシオンだと、

ちょっとデキャンタージュがベターか??というものもありますが。

最近だとフーリエのヴージョ  プルミエ・クリュは抜群に良かったのと

リシャール・マニエールのヴォーヌ・ロマネ スショはちょっと濃ゆさが残っていて、ちょっと早かったですが

黒系果実の要素が心地よく、高騰前の価格を考えると悪くないです。

料理によってはベストマッチにも成りえますしね。

セラーの重しになっているアイテムも多かったので、

2016,2018,2020は生産者毎に使いどころを探らないといけないヴィンテージです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です