【炭焼き香をまとった夏野菜を炒飯に】

暑い暑い夏真っ盛りですね!

暑すぎて魚貝は少ないし、肉もダレる時期で食材のチョイスが難しい季節でもありますが、

野菜が主役に添えるのもイイですね!

万願寺唐辛子や賀茂茄子、コーンやツル菜系の青菜など、

特に万願寺なんかの京野菜には思い入れがあります。

昔修行したレストランのオーナーが京都出身の方で、ご実家から極上の京野菜が送られて来て、それを活かしたフランス料理が繰り出されていたんです。

それらがオンメニューされると、当時のキラキラした思い出が甦えってきます。

最近開発した炒飯で、炭焼きにした夏野菜をふんだんに散りばめて、ドライトマトとハーブと組み合わせた前衛的な構成の炒飯を編み出しました。

これが結構美味しいんです!

ワインは何を合わせるかはこれから考えますが、

地中海系白ブドウ品種のブレンドか、ソノマのオレンジっぽい暴れ馬的なソーヴィニヨン・ブランとかを連想してます。

実際にテストするのが楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です